コンテンツ
トップページ
サービス
研究プロジェクト
企業プロフィール
プレスリリース
イベント
メールマガジン
リクルーティング
お問い合わせ
外部アドバイザー
個人向けサービス
企業人材ランキング
株式会社 企業変革創造
プライバシーポリシー

人材評価におけるグローバルスタンダードを目指して English
市場価値測定研究所 市場価値測定プログラム
Market Value Assessment of Japan
メールマガジン
No.29 2000年10月1日号
10月1日 − 減量宣言!

━━ Management Today = 市場価値を高めるヒント = ━━━━━━━━━━
                                                   No.29 2000年10月1日号
                                                      市場価値測定研究所
                                                                藤田 聰
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-----------------------------------------------------------------------
                        10月1日 − 減量宣言!
-----------------------------------------------------------------------


 昨日、JR浜松町駅のホームで、ビジネスマン研究において造詣の深い、東京
ガス都市生活研究所長の西山昭彦さんと偶然お会いしました。氏は開口一番、
「太った?」と私に向かっておっしゃられました。いつもの笑顔で、「楽してん
だろ!」と突っ込んでこられました。(いやいや、筆者は楽をしておりませんの
で、悪しからず。)

 ところで、浜松町の駅を降りて、気が付いたのですが、浜松町にもWTC(世界
貿易センター)があります。すっかり忘れておりました。ビルの脇を通るなり、
約40階建ですので、ニューヨークでは約3倍の高さのWTCが崩壊したのです
から、大惨事になることは当然と考えたものです。

 余談はさて置き、その後、訪問先の企業に到着し、久方ぶりにその方とお会い
したのですが、「肥えましたね。貫禄がありますね。」とやはり開口一番言われ
たのでした。

 今までに、久方ぶりに会う方に言われたことはありますが、1日に2名の方か
ら開口一番言われたことはいささかショックでした。よし、真面目にダイエット
に取り組もうと考えた次第です。年末までには、最低でも5キロは落とすことを
読者の方に誓います。何せ、意志が弱いもので、こう宣言しないことには実現し
そうもないので、ご勘弁下さい。

 この3年間で10キロ近く太ったのですが、約3年前にタバコを止めました。
それ以来、1本も口にしていません。止めたきっかけとなった文献によると、1
本でも口にすると、かなりの確率で元に戻ってしまうとのことです。

 タバコを止めると、逆に匂いが気になるものです。特に、タクシーのような空
間では気になります。止める前日まで、2箱近く吸っていたことを考えるに付け、
不思議な感があります。

 お酒は次の日の事を考えると、無茶は出来ません。通常はビールから入り、ワ
イン、ウイスキー、日本酒、焼酎、カクテルを状況に応じて、適量飲んでおりま
す。たまには、次の日の事を忘れて飲みたいものですね。

 筆者の場合、食生活が問題でしょう。夜遅く食べると、体に良くないといいま
すが、遅い食事が常態化しており、夜11時以降に食べることが結構あります。
やはり、3食定時に食べることが基本でしょう。また、食事内容も出来るだけバ
ランス良く摂取するように心掛けておりますが、このところ、やや肉食が多いよ
うです。
 体力維持のためには適度な運動が必要です。筆者もオフィス近くのスポーツク
ラブには入会しているものの、サウナがスポーツと化している有様で、脂肪を燃
焼させるには走るなどの有酸素運動が必要です。

 以下、自戒を込めて、健康維持管理についてまとめてみました。市場価値を構
成する土台の部分です。結局のところ、体は資本なのです。
・食事・・・一日三食。規則正しく、内容的にバランス良く摂取する。
・お酒・・・適度な量を飲むように心掛ける。週1日は休肝日を。
・タバコ・・・百害あって一利なし。出来るだけ止めたほうがよい。
・運動・・・特に有酸素系運動を心掛け、肥満体質にならぬように。
・睡眠・・・最低6時間は必要。7.5時間が理想的か。


                                                                    了。
蛇足)
当社のインターン生が以下の企画運営をしております。宜しければ、学生の読者
の方々等が該当者に転送していただければ幸いです。よろしくご協力下さいます
ようお願い申し上げます。



=============================== 
★★☆★☆★ 
☆★   The First Class for Student         ☆★ 
                    就職戦略セミナー  ★☆★☆★ 
                       ★★☆★☆★★☆ 
=============================== 


◆就職はゴールではなく、将来の自分達が構築していく道へのス 
 タートです。自分に合った会社風土であって、それから3年・ 
 5年後、市場におけるビジネスパーソンとしての価値が高めら 
 れているような企業に入るにはどうしたらよいのでしょうか? 

◆就職活動の時期に開かれる従来の就職ガイダンスではなく、 
 また仲間作りのために集う交流会でもない。外資系や大手の企業 
 でも採用されている人材評価テストをくぐり抜けた少数精鋭の 
 就職戦友とともにネットワークを構築しながら、就職活動の先 
 にまで目を向けた実践的スキルを身につけたい学生にとって 
 本格的な就職活動戦略セミナーです。 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

       □■□ セミナー内容 □■□ 
   
 セミナーはシリーズで全3回です。
(少人数制のため、希望者選抜形式とさせていただきます) 
(10月) 自分探し(人材評価職業適性テストのフィードバック) 
(11月) 企業探し(自分を最大限に活かせる企業は?) 
(12月) 自己表現法(文章表現能力⇒エントリーシート作成、 
            プレゼンテーション能力⇒模擬面接) 

★当セミナーOBによる就職活動談 
(外資系戦略コンサルで有名な企業数社【M社、B社】 
 などからZ省などの官公庁まで人材を輩出しております。) 
    
★このような、就職活動の際の実践的スキルを身につけると 
 同時にセミナー出席者である就職戦友と、ネットワーク(人脈) 
 を構築しながら有力な就職情報をやりとりする場を提供します。 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

    □■□ このセミナーが求める学生 □■□ 
  (1) 高い志を持っている人 
  (2) これまでの大学生活で何か1つでも打ち込んだものがある人 
  (3) ビジネスリーダーとしての資質を持っている人 
  (4) 論理的思考ができる人 
  (5) ユニークな体験をしている人 

   ★目的意識が明確で、やる気のある学生を求めています★ 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

■会場 恵比寿ビュータワー1F集会所(恵比寿ガーデンプレイス内) 
■対象 大学3年、あるいは修士1年の学生20名 
■試験内容 
    セミナーは少人数制で行いますので、選抜テストを兼ね 
    て、人材評価職業適性テストと論述テストを行います。 
<試験予定日> 10月17日(水)19:00〜21:00 
        10月20日(土)10:00〜12:00 、13:30〜15:30 
                      16:00〜18:00 
■費用 [内定獲得への道標 
        〜人材評価職業適性テスト]    受験料3000円 
    テスト結果は10月27日までに郵送でお送りします。 
    シリーズセミナーについては試験当日に説明致します。 
    
■協力 市場価値測定研究所(http://www.mvaj.com) 

■応募 メールにて受け付けます。hello@mvaj.comに以下の 
    応募用紙を送信してください。参加確認証を返信致します。 
    試験当日に参加証をご持参ください。 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

      □■□ 応募用紙 □■□ 
   

  氏名: 
  大学及び学部: 
  連絡先:(Tel) 
      (メールアドレス) 
  試験希望日及び時間:
  インターンシップ・その他の経験: 
  志望企業・業界: 
  一言:

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


バックナンバーメールマガジン トップ

市場価値測定研究所Copyright©2004 Market Value Assessment of Japan All Rights Rights Reserved.